fc2ブログ

Entries

ふぅぅぅ

私もも。
今日は避妊手術だったの。
さっき終わったのよ。



本当に寝てる間に終わっていたゎ。
まだちょっとぼぉっとするわ…。

2015101717475857b.jpg

ふぅぅぅ。
早くお家に帰りたいゎ(´・_・`)


ももちゃん、とっても可愛かったです。
この後しばらくしたら、お部屋の中を歩き始めて、翌日は朝からもりもりとお食事を食べて帰りましたo(^▽^)o
10日から14日後に抜糸します。
スポンサーサイト



これから…

僕これから手術なの…。
去勢するんだって。

ぼくよくわからないけど、お父さんとお母さんがそうした方がいいって決めたんだ。
先生も勧めてくれたから。



なんだか眠くなってきたな…。
痛くないといいなぁ。

お腹も減ったし、早く終わってお家に帰りたいな……>_<…


このあと無事に去勢手術が終わり、翌日元気に退院されました。
頑張りました(^ ^)

猫の去勢

猫の去勢について

男の子の猫ちゃんは、早い子で6ヶ月、遅い子でも12ヶ月で性成熟します。
そうすると、縄張り意識が高くなり、自分の縄張りを主張するのに臭いおしっこをかけます。
なるべく高い位置にしたいので、しゃがまずに立ったまま、かける、といったイメージです。

独特の臭いなので、お家の中でされたら大変(⌒-⌒; )

去勢をするとそういう行動がほぼなくなります。

当院では、血液検査をして、麻酔をかけます。
麻酔の状況をモニターします。

毛刈り、消毒をして…。



精巣を取ります。

20151017174659b73.jpg

精巣です。

術前からしっかりと疼痛管理をしているので、穏やかに麻酔から醒めて、お部屋に移動です。

翌日退院です。

皮膚疾患

今日は皮膚のお話です。

痒い、って人でもストレスに感じますよね。
慢性的に掻いていると、皮膚の色が黒ずんできます。
そして、皮膚が象の皮のように厚く硬くなってきます。




このこはまだ若かったので、この時はステロイドを飲まずにシャンプー療法と保湿で改善がみられました。

20151017105334cdd.jpg

翌年は一週間くらいステロイドを飲む時期もありました。

皮膚の状況によっていろいろな治療を組み合わせます。

ステロイドは悪ではありません。
上手に使って、気持ちよく暮らせたら良いですよね^ - ^

もも動物病院

待合室の時計

お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが…
待合室に時計をかけました。



201510170946453c3.jpg

からくり時計なんです。
毎時素敵な音楽を聴かせてくれます。

お世話になった先生に頂きました(^-^)
思いやりがあっておしゃれで素敵な方です。

この時計を眺めると癒されます。

待合室の皆様の心にも優しい風が吹きますように…💕

もう秋です

こんにちは^ - ^
私、おとめといいます。
素敵な名前でしょ?



20151007230524c6a.jpg

私のママ、カットもできるの。いつも綺麗にしてもらってるゎ。
もうすぐトリミングの時期だから今は少し伸びてしまっているけど…。

201510072305229c6.jpg

見てみて!
ママが編んでくれたのょ(≧∇≦)
素敵でしょうo(^▽^)o
先生にもとってもよく似合っているとお墨付きよ(^O^☆♪


本当によく似合っていて可愛かったです。
当院は手作りのお洋服を着ている子が多いです。
オーナー様の愛情を感じます(* ´ ▽ ` *)

猫の乳腺腫瘍

人にも乳癌がありますが、犬や猫にも乳腺の腫瘍があります。
今日は猫の乳腺腫瘍について。

猫の乳腺腫瘍は90%が悪性です。
この子は急に胸のしこりが大きくなったということで来院されました。



手術でとることになりました。

20151005173640f3a.jpg

大きい傷になってしまいましたが、しっかりと痛みの管理をすれば、翌日からご飯を食べます。

毛も今はもうふさふさです( ´ ▽ ` )ノ

もも動物病院

壁掛けカレンダー

こちらは壁掛けカレンダーです。

20151003163851f16.jpg


20151003163852bea.jpg

どちらも可愛くて迷ってしまいます^ - ^
みなさんやはり飼われている方を持っていかれますね(^-^)

受付に飾ってありますのでお手にとってご覧くださいね(*^^*)

2016年のカレンダー

来年のカレンダーが出来ました(^∇^)
卓上です。



2015100316381667a.jpg

201510031638176f2.jpg

かわいい💕

20151003163819254.jpg


数に限りがあります。
ご希望の方はお早めにご来院ください(^-^)
(1家庭に1つとさせていただいております。ご了承ください。)

耳疥癬

みなさん、耳疥癬ってご存知ですか?
ミミヒゼンダニが耳に寄生してワンちゃんがとっても耳を痒がる疾患です。

こんな耳垢が…f^_^;
20151003161324086.jpg

顕微鏡で見ると…

20151003161323ab4.jpg

ひぇぇぇぇΣ(゚д゚lll)
これが耳の中で大運動会…。想像しただけで痒そうですよね(>_<)

耳ダニのお薬をつけて治します。

マラセチア性外耳炎でも黒い耳垢で痒みが出ます。
検査をするとわかります。

最近耳を痒がる。
黒い耳垢が出る。
などありましたら、ご相談くださいね。

お月見🌕



かわいいお花をいただきました(≧∇≦)
うさぎです(^∇^)
個人的にうさぎ🐰大好きです。
卯年だからか…(。-_-。)

20151003155303e7e.jpg

ススキのふさふさが気持ちいいのか、猫たちが次々とやってきて…。

20151003160444434.jpg

かじってしまいました(T_T)
そしてその後みなさんススキと毛玉をたくさん吐いてました…(;^_^A

Extra

プロフィール

momohosp

Author:momohosp
猫が好き
動物のお医者さん
診察できるのは犬と猫なのです

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR